
3・11平和への祈り—追悼と脱原発のつどい— + 桃太郎市
東日本大震災から3年を迎え、今年も全ての犠牲者への祈りと被災者の想いへ寄り添うつどいが行われました。
また、岡山駅前商店街では「桃太郎市」が開催され、岡山へ避難・移住者によるショップも多数出店しました。詳しくは、ページ下部または以下のチラシPDFファイルをご覧ください。
・チラシPDFファイル:781KB
■IWJアーカイブ記事:3・11平和への祈り—追悼と脱原発のつどい—
■IWJアーカイブ記事:桃太郎市
さよなら原発のつどい&ウォーク
日時:2014年3月9日 10:00~12:00
場所:集会&出発=石山公園
ウォーク終点=岡山駅前
主催:3・11への祈り おかやま実行委員会
10:00=トーク&ライブ(田中優ほか)
11:10=ウォーク出発
12:00=終了
祈りのつどい(トーク・祈り・ライブ)
日時:2014年3月9日 13:30~15:30
場所:岡山バプテスト教会
(岡山市北区田町1-7-28)
主催:3・11への祈り おかやま実行委員会
13:30=開始
13:45=トーク&ライブ
14:35=「3.11への祈りと誓い」奉読
14:46=黙祷
14:47=トーク&ライブ(佐伯真有美、蝦名宇摩)
15:30=終了
※同日、岡山駅前商店街で開催された桃太郎市では避難・移住者のお店も13店舗出店しました。
桃太郎市
日時:2014年3月9日(日)10:00~16:00
場所:岡山駅前商店街
主催:桃太郎プロジェクト実行委員会、岡山駅前商店街
桃太郎市 避難・移住者の出店一覧
- ちゃかぽこ洞:インドカレー
- manimani:お菓子&トルティーヤ
- オぷスト:天然酵母パン
- 野菜倶楽部:野菜、加工品
- いなほ屋:菜食薬膳カレー
- 非電化カフェえんがわ:珈琲
- フリーダムタコス:タコライス&メキシカンフード
- パイポン畑:薪で焼いた菓子&自家玄米揚げ餅
- ままどーるず&まみぱん:スコーン・クッキー等の焼き菓子、ベーグル・スープ・ドリンク
- 手葉:自家焙煎オーガニックコーヒー、チャイ、焼き菓子、草木染め小物
- ぜろどーなつ+『岡山移住組』:ドーナツ、飲み物、書籍
- ナチュラルスイーツ チュプ:乳製品フリーの焼き菓子・スープ
- naco:草木染め小物、雑貨など自然染衣料品