
東日本大震災から3年目 福島を忘れない
講演:守田敏也氏「福島原発事故の影響、今と未来」
守田氏は、福島第一原発事故による放射能汚染の状況を説明し、福島では放射線管理区域の中で子供が生活している風景が日常となってしまっている。法律が守られていない。と語った。
内部被曝の影響と対策や食品添加物による害にも言及し、私たちは学ぶことを続けていかなければならないと締めくくった。
演奏:蝦名宇摩
津軽三味線や奄美大島の民謡を演奏しながら、MCでは、自信の埼玉からの母子疎開の体験や現状も語った。
日時:2013年12月15日(日)9:30~
場所:湯郷地域交流センター2階
主催:美作環境ネットワーク
関連記事
CUMAゴコロライブラリー 008/守田 敏也 講演録、蝦名 宇摩 三味線演奏会ビデオ
メルトダウンは津波ではなく地震で引き起こされた!